PORTE VINTAGE ができるまで
きっかけは、古着の自由さ
古着に惹かれたのは、学生時代。
一点ものだからこそ、誰ともかぶらない安心感。
サイズや性別に縛られず、自由に着られる感覚。
そして何より、新品にはない“こなれ感”や“風合い”に魅了されました。
前の持ち主がどんなふうに使ってきたのか、どんな場所に連れて行ったのか。
新品にはない温もりや存在感がある——それが私がずっと惹かれてきた理由です。
古着との出会いが、私をファッション好きにしてくれた。
だからこそ、同じように誰かにとってのきっかけになるような古着屋を作りたいと思いました。
“PORTE”という名前に込めた想い
ブランド名の「PORTE」はフランス語で「ドア」
“扉を開けるように古着を好きになるきっかけの1枚になれば”
という意味が込められています。
手にした瞬間から、新しい日常や景色が始まる。
そんなきっかけになるアイテムをお届けしたくて、この名前を選びました。

PORTEがセレクトする古着
PORTE VINTAGEでは、アメリカ古着を中心にセレクトしています。

セレクトする上で大切にしていることは
・肌触りや軽さなど着心地の良さ
• 品質とコンディションの良さ
• そのブランドらしさが感じられるデザイン、時代や流行に捉われないデザイン
古着初心者さんも古着に挑戦しやすいアイテムや、着心地がよく日常使いしやすい古着を多く取り扱っています。
PORTEで取り扱っている時代やトレンドに左右されず愛され続けるブランドたち。
王道・カジュアル
Ralph Lauren(ラルフローレン) – シャツ、ニット、ポロシャツ
Calvin Klein(カルバンクライン) – デニム、シャツ
GAP(ギャップ) – シャツ、スウェット
J.Crew(ジェイクルー) – ニット、シャツ
アウトドア・スポーツ
L.L.Bean(エルエルビーン) – シャツ、アノラック、ジャケット、フリース、バッグ
Patagonia(パタゴニア) – フリース、シェルジャケット
Columbia(コロンビア) – フィッシングシャツ、ナイロンジャケット
Champion(チャンピオン) – スウェット、Tシャツ
Nike / Adidas / Reebok – スウェット、トラックジャケット
ワーク・デニム
Levi’s(リーバイス) – デニム、デニムジャケット
Lee(リー) – カバーオール、スウェット
Wrangler(ラングラー) – デニム、シャツ
Carhartt(カーハート) – ダック地ジャケット、オーバーオール、シャツ
アンダーウェア / ベーシック
Hanes(ヘインズ) – Tシャツ、スウェット
Fruit of the Loom(フルーツオブザルーム) – Tシャツ、スウェット
Russell Athletic(ラッセルアスレティック) – スウェット、カレッジもの
同じブランドでも年代によっても、タグやデザイン、素材感などが違います。
そんな時代の変化も古着の楽しさのひとつです。
ミリタリーとリメイク

PORTEでは、ミリタリーアイテムも人気のジャンル。
PORTEの定番ミリタリーのひとつm65 liner jacketはそのまま着てもかっこいいですが、時にはリメイクを加えて、バッグやポーチに。
現代のスタイルにフィットする一点に生まれ変わらせています。
古着の良さを残しつつ、新しい命を吹き込む。
それがPORTEのリメイクのテーマです。
これからのPORTE VINTAGE
このブログでは、古着やリメイク、オリジナルアイテムの紹介やはもちろん、バッグ・ウェアのケア方法、ブランドやミリタリーの小話も発信していきたいと思っています。
ただモノを販売するだけでなく、その背景にあるストーリーや、ヴィンテージの楽しみ方を一緒に共有していきたいと思っています。
あなたの日常に、小さなときめきと、新しい扉を。
PORTE VINTAGEを、これからもよろしくお願いいたします。
owner umi