古着好き必見!M-65ライナーで作ったリメイクバッグの魅力

生まれたきっかけ
きっかけは、4年前に袖にダメージのあるM65ライナーをベストにした時のこと。
ベストにした時に余った袖のライナーをただ捨ててしまうのがもったいないと思い、バッグに変身させてみました。
試しに販売してみると、想像以上に多くのお問い合わせをいただき、気づけばずっと愛され続けるアイテムへと成長しました。
古いものに新しい価値を吹き込み、次の持ち主へつなぐ。
それは偶然から生まれたものでしたが、気付けば私たちにとって大切なテーマとなり、今PORTE VINTAGEの軸になっています。
初期のライナーリメイクたち↓

PORTE VINTAGEを表すタグが年代によって変化しているのもまた魅力の一つです。初期はヴィンテージのハギレにオリジナルスタンプを押したものを付けていました。
M65 ライナーとは

アメリカ軍のM-65フィッシュテールパーカーの中に入っているライナーのこと。
寒い時期に保温性を高めるための中綿入りジャケットで、着脱可能な作り。
【特徴】
素材:中綿入りのナイロンキルティングで軽く、耐久性が高い
デザイン:独特のステッチパターン(四角やダイヤ型)で、ミリタリーらしい雰囲気
色合い:カーキやオリーブ系が中心、古着ならフェードした風合いが魅力
機能性:防寒性に優れ、軽量で動きやすい
デザイン、リメイクポイント
M-65ライナーの最大の魅力は、その独特のキルティング素材です。軽くて柔らかいのに耐久性が高く、使い込むほどに風合いが増すのが特徴です。PORTE VINTAGEでは、その素材感を生かしながら、バッグとして日常でも使いやすい形にリメイクしています。
一点物ならではの表情
ライナーには元々、軍で使われていた痕跡やステッチ、タグに個体差があります。ミリタリー特有の、スタンピングやハンドマーク、ミリタリーラベルなどはそのまま活かし、世界に1つだけのバッグに仕上げています。

2.実用性の工夫
キルティング素材は軽量で柔らかいため、普段使いにも最適。
様々なシーンによって使い分けられるよう、形や大きさなど様々なタイプのリメイクバッグを作っています。
ex . ポーチ、スマホケース、ミニサコッシュ、巾着、トートバッグ、ショルダーバッグなど

肩掛けや手持ちがしやすいようにストラップやハンドルの長さ・幅も調整しています。
また、好みや身長に合わせて紐の長さを調整できるタイプやボタンやジップを付けてモノを無くさないような工夫も。

スタイリング提案

デニムやスウェットなどカジュアルアイテムとの相性抜群です。
軽くて柔らかいバッグなので、ラフなカジュアルコーデに自然になじみます。

ワンピースやスカートと合わせて外しアイテムとして活用するのもオススメ。
フェミニンなアイテムに、ミリタリーのバッグを合わせることでこなれ感を演出してくれます。
季節問わず使えるバッグです。
アフターケアについて

M-65ライナーリメイクバッグは、古着を生かした一点物です。そのため、長く使う中でハトメや縫い目などが弱くなる場合があります。
PORTE VINTAGEでは、そうした部分のお直し、交換も行っています。
実店舗に直接持ってきていただくか、遠方の方は店舗に商品を送っていただければ対応させていただきます。
※リメイク担当tajiが出勤していればその場で対応可能。不在の場合はお預かりさせていただきます。
何件かアフターケア実施させていただいていますが、購入してから長く愛用してくださるお客様が多くとても嬉しいです。
アフターケアについてご不明点やご要望がありましたらお気軽にDM、またはメールをお送りください。
私たちの想い
PORTE VINTAGE初期からずっと変わらず人気のm65 liner remake itemたち。
イベントや店舗での販売も合わせると、販売数は数千個になります。
しかし、全く同じモノはひとつもなく、唯一無二の一点モノです。
実店舗では、実際に愛用してくださっている皆さんのお声から新たに付け加えたり、仕様を変更したり、日々試行錯誤しながら新しいリメイクが生まれ続けています。
手に取ったひとりひとりの毎日に寄り添い、日々のコーディネートやライフスタイルに小さな喜びを届けられたら嬉しいです。
そして、本日大人気の大きめサイズのリメイクバッグも入荷します。
気になった方はぜひオンラインストアでチェックしてください🛒🤍
9.12 (fri) 21:00 – webshop open..!
お気に入りの1点に出会えますように..